アルミ削り出し + アルマイト処理
成形品
鏡筒の例
鏡筒の例
課題・要望

・幾何公差が厳しく加工コストが高い
・光学部品のためアルマイト処理必要

解決事例

J106Sによる成形品
・密加工品と同等品を成形で達成
・アルマイト処理不要
エポクラスター®が採用されたポイント
-
樹脂の特性
- ● アルミダイキャストの精密加工品と同等の幾何公差(真円・同軸度など)をクリアする精密成形性
-
樹脂化時のメリット
- ● ダイキャスト精密加工+アルマイト処理からのコストダウン
- ● 加工品使用時は複数加工先からの納品を受けていた部品を、一社供給可能に