セラミック または カーボン製の切削ギア
成形品
流量計の精密ギア
流量計の精密ギア
課題・要望

・シャフトの摩耗を防ぐためグリスが必要
・灯油などへの耐薬品性
・流量測定用のギヤ精度も担保

解決事例

APS300M(PPS)による成形ギア
・耐薬品性・ギヤ精度を維持しグリスレスが実現
・製品寿命の向上
エポクラスター®が採用されたポイント
-
樹脂の特性
- ● 耐水、耐油性、耐薬品性、高摺動、耐摩耗性。
- ● 等方性のフィラーを使用し、流量測定用ギヤとしての精度も達成
-
樹脂化時のメリット
- ● 樹脂材を使用することでシャフトへのダメージを抑え、グリスレスが達成できた
- ● カーボン、セラミック材と比較し、摩耗量が低下したことで製品寿命が向上